台風18号 午前の授業休講
10月6日月曜日
台風18号の影響で、
川崎・戸塚・四谷・二俣川の
午前の授業が休講になりました。
その分は今年いっぱい無料で振替ができます。
午後の授業は通常通りですが、
まだ電車のダイヤも乱れていますので、
いらっしゃれなかった生徒のみなさんも無料で振替ができます。
どうぞよろしくお願いいたします。
それにしても
台風一過!
真っ青な空
暑いですね。
10月6日月曜日
台風18号の影響で、
川崎・戸塚・四谷・二俣川の
午前の授業が休講になりました。
その分は今年いっぱい無料で振替ができます。
午後の授業は通常通りですが、
まだ電車のダイヤも乱れていますので、
いらっしゃれなかった生徒のみなさんも無料で振替ができます。
どうぞよろしくお願いいたします。
それにしても
台風一過!
真っ青な空
暑いですね。
50代女性(生徒歴 3か月)
「きくち体操」の授業の翌日は、
中学生の時からの持病の肩こりが大変楽!
出産後に悩まされていた腰痛も
教室に通うようになって軽減しました。
インストラクターの先生の励ましが、
教室に通う楽しみになっています。
来月13日(祝)体育の日
雑誌いきいき主催
有楽町朝日ホールで「きくち体操講演会 2014」が開かれます。
たくさんのお申込みがあり、すでに満席で
キャンセル待ちも50名を超えています。
これからお申込みを考えていらっしゃった皆様には
大変申し訳ありません。
雑誌「いきいき」は50代からの生き方・暮らし方応援雑誌
読者20万人 シニア女性誌 部数 NO1 です。
毎月連載されている「きくち体操」を読むと、
日々進化している「きくち体操」の今がわかります。
購読のお申込みは、
平日9時~19時 0120-028-617
いきいきサービスセンター まで。
9月6日(土)
茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
午後1時~ (開場12:30)
「リビング湘南」 創刊30周年記念
100歳まで若く美しく! きくち体操 in 湘南
全席指定 3,000円
チケットお申込み、お問い合わせは
湘南リビング新聞社 0466-27-7411
当日券もあります。
先週1週間 夏休みをいただいておりました。
夏休み明けの今日、
川崎本部の午前の授業には、
在籍の生徒さんに加え、
お休み分の振替にいらした生徒さんで合計73名
菊池先生の号令でみんな一緒に動きました。
汗いっぱいかいて、体がスッキリ
そしてなによりも
頭がハッキリ、目もパッチリ
血行がよくなって、お肌の透明感アップ
みなさん素敵に変身!されました。
入会して2年程たった20代女性。
若いのに、(今時は若いからこそ?)
冷え、肩こり、腰痛、頭痛、生理痛に悩まされていたそうです。
病院で診てもらうほどではないけれどつらいし、常に体調不良。
疲れがたまるとすぐに胃腸炎になってしまっていたそうです。
膝や腰をおる動作がつらくて、
階段の上り下りや朝の洗顔中に足が震えるのが普通の生活だったとのこと。
そんな彼女が今は・・・・。
以前と比べものにならないほど体調は良好!
本当の意味で自分の体がわかってくると、
大事にしようと思う気持ちがわいてくるし、
弱っているところがわかって危機感を持てるようになってきました。
かつての自分がとんでもない状態だったんだということが今ではよくわかります。
「きくち体操」に出会えて本当に良かったです。
あのままだったら私はどうなっていたんだろうと
今思うとゾッとします。
これからもずっと続けていこうと思っています。
先日、宝島社から新刊発売されました。
「きくち体操の生徒のみなさんは、
大抵20歳は若く見えますよね。驚き!ですよ。」
と宝島社の編集の方がおっしゃってましたが、
本当にその通りなんです。
男性の生徒さんは全体からみると少数派なのですが、
「僕たちだってそうだよな。
この間、クラス会にいったら
みんなに若い!って驚かれたよ。」
とのこと。
きくち体操は女性だけのものではありません。
川崎本部には
男性クラス(土)12:45~14:15 もあります。
ぜひ、その効果を実感しにいらしてください。
生徒さんからのご報告です。
生徒歴3年の80歳女性。
これまでは、ペットボトルのふたはいつも誰かに開けてもらっていました。
今は自分で開けられるので、気楽に飲めます。
それから夜中のトイレ。
以前は何度も起きて、寝た気がしなかったのに、
今は朝までぐっすりです。
曲がっていた足の指もまっすぐになりました。
歳だからってあきらめることないんです。
みんなに伝えたいです。
6月30日(土)日刊ゲンダイの健康ページ
「きくち体操」ってなんだ
というタイトルで、きくち体操が紹介されました。
・・・・・・
高血圧や糖尿病、がんさえ克服した例が出ている
“命の体操”とは―。
と始まり、菊池先生の写真とともにきくち体操の特徴、
手の指、足の指の動かし方、
電車に乗っているときの体への意識の向け方などが紹介されました。
先週14日
土曜日の朝
文化放送「ハピリー」聴いていただけました?
7時から10時までの番組内で、
なんと「ハピリー体操」を制作しました。
監修 菊池和子
音楽 宮川 彬良 先生
超豪華メンバーです。
毎週土曜日、番組内で8時に放送されます。
ぜひ、お聴き逃しなく!