耳で聞く! 「きくち体操」

Posted by admin | 未分類 | 木曜日 20 5月 2010 12:31 PM

きくち体操の事務局宛に、こんなメールをいただきました。

  

 

私は、定年退職後、○○県の機関で朗読ボランティアをしている者です。

「ラジオ深夜便」で先生のお話をうかがったのが最初で、

以来、いつかは「きくち体操」に関する朗読をしたいと思っておりました。

                   ・

                   ・

「体操の本を朗読できるの?」 と思われる方もいらっしゃるかもしれませんね。

でも、「きくち体操」 は耳で聞いて、

いえ、耳でちゃんと聞くからこそできるのです。



いただいたメールに書いてあった NHKの「ラジオ深夜便」も、

3年間続いた NHKラジオ第1放送 きょうも元気にわくわくラジオ 「いっしょに体操」 も

耳で聞く ラジオでした。



なんといっても 「体操」 なので、

目で見ると一瞬に 「あぁ、こうね。」とわかってそのほうが良いかと思いそうですが、

「きくち体操」は 形では動きませんので、

目で見て形をまねる必要がないのです。




それよりも、耳で聞いて、頭をフル回転させて、五感を全部使って

自分の体を動かしていることを深~く実感しながら、

命を実感しながら動くのです。



朗読ボランティアの方とは、その後、何度かメールでやりとりさせていただきました。

昨日、お葉書が届き、

講談社+α(アルファ)文庫 「奇跡のきくち体操」の朗読テープが完成しました。 

とご連絡がありました。



DVDを持っていらっしゃる方も、1度音声だけを聞いて動いてみてください。

たぶん、おそらく、相当に感じが違うと思いますよ。





パッ!!と明るくなりました。

Posted by admin | 未分類 | 月曜日 17 5月 2010 12:41 PM

きくち体操の授業では

『宿題』 が出ます。

ある教室の今週の宿題は

「手を後ろで組んで胸を開く!」でした。



インストラクターの「宿題やってこられましたか?」の問いかけに、

「ハイ!」と勢いよく手を上げた生徒さんがいました。



「一週間続けてみてどうでしたか?」と聞くと、

「なんか、わかんないんですけど……

 明るくなったんです!…… 気持ちが!

「え? 気持ちが?」



そうなんです。

「きくち体操」をすると、気持ちが変わるんです。

当然、姿勢も先週よりもずっと良くなっていますが、

そ-んなことより、

この生徒さんは気持ちの変化が嬉しかったのですね。



毎日自分の体に意識を向けて、思いをかけて動かすと、

本当に気持ちが変わってくるのです。



身体のあり方=あなたの心のあり方

生き方なのですね。



これが「きくち体操」なんです。




新刊 発売!

Posted by admin | 未分類 | 土曜日 15 5月 2010 7:11 PM

 

宝島社からDVDブック第2弾 

今日15日(土)発売です。

肩・腰・ひざの痛みが消える きくち体操 DVDブック

税込980円です。

                         


宝島社のムックは今回で3冊目。

菊池先生が74歳の時から始まって、

75歳、76歳と続いています。





今回ユニークなのは、綴じ込み付録の『続けるダイアリー』

まずは1週間、はずみで2週間!

なんでもいいから書いてみよう

なかなかいいコピーですよね。



きくち体操は、何と言っても毎日続けることが大事。

こんなカレンダーがあれば、あなたもやれるかも!


もちろん、DVDには菊池先生の渾身の授業。

肩・腰・ひざ それぞれの痛みを予防・改善する

短いバージョンも!

このDVDブック、書店はもちろん、

アマゾンなどネットでも購入できます。


スタジオで行われていたのは?

Posted by admin | 未分類 | 木曜日 13 5月 2010 9:23 AM

いつもと様子の違う川崎本部のスタジオです。

あぁ! カメラマンがいる。

立っている男性は?・・・・・?

赤い服はひょっとして・・・・。



昨日12日(水)、

雑誌「いきいき」7月8月号の取材がありました。

立っているのは「いきいき」の編集者の耒住(きずみ)氏。

「きくち体操」を実際に体験して、記事にします。

もちろん、赤い服は菊池先生です。

今回は、胸・背中・腕、つまり上半身に着目です。



じっくりと、脳と身体をつないで動かすうちに、

耒住氏の身体も表情も変わっていく様子は、まさに驚き!

私たちの身体の持つすばらしい力と可能性を実感できました。



ただ、動かすだけではだめなのです。

『身体と脳をつないで』 動かすのです。

待ってました!

Posted by admin | 未分類 | 木曜日 6 5月 2010 11:41 PM

ゴールデンウイーク明け、最初の授業。

写真は東京スタジオの様子です。

中には2週間ぶりという生徒さんもいて、

「待ってたんですよ~。」

「やっぱり教室で動くと違いますねぇ。」と

嬉しい感想をたくさんいただきました。

お休み中にちゃんと家で動いていた方、

ちょっとサボってしまった方、

一目瞭然、ちゃーんとわかりましたよ(笑)。



川崎本部のスタジオも、 午後のクラスは60名を越える生徒さんがいらして、

教室からあふれ出て、受付の前で動いている方も。

「孫の世話で腰が痛くなっちゃって、でも動いたら楽になったわぁ。」

「肩に石が乗ってたみたいだったのが無くなりました!」

混んでギューギューの中で動いたにもかかわらず、皆さんニコニコ。



家で動くと、

自分の好きな動きしかやらない。

ちょっと痛いとすぐやめてしまう。

つい、他の事に気がいってしまう。 etc・・・

わかります わかります。

多かれ少なかれみんな経験ありますよね。

そんな時はDVDをかけて一緒に動くのも一案です。

現在2種類のDVDが出ています。

アマゾンで購入できますので、

きくち体操で検索してみてください。



これは、東京スタジオの入り口です。

写真うつりがすごく良くて、新しく見えますが、

実際は、とってもレトロな雰囲気のビルなのです。

その味のあるレトロぶりもまたご紹介しますね。

地下鉄丸の内線、四谷三丁目駅、

3番出口徒歩1分。

不動産会館ビル7階がスタジオです。


横浜新都市ホール 菊池和子講演会(その2)

Posted by admin | 未分類 | 火曜日 27 4月 2010 12:18 PM

先日お伝えした講演会の様子の続きです。
 
「足の親指も忘れないで!」
 
講演会で聞ける菊池先生の「からだの話」。
私たちは本当に自分のからだのことを知らずに生きているんだなぁと
実感します。
 
「腿の内側の筋肉は、親指につながるのよ!!」
菊池先生が熱く語ります。
客席の一部では、パッと自分の手の親指を見て
え???と不思議そうな表情。
あわてて会場にいるインストラクターが
「足の親指ですよ!」と言ってまわると、
勘違いに皆さん大笑いでした。
 
でも、よく考えてみると、
「親指」と言われて、すぐに足の親指のことだとわかる方のほうが
珍しいのかもしれません。
普段は足の指なんて忘れていますものね。
 
でも、「きくち体操」を知ると、
親指に限らず、足の指がどんなに大切か、
耳にタコができるほど聞かされますし、
しくみを知って動くことで、その大事さを実感できるのです。
 
「きくち体操」の本はたくさん出ていますが、(追々紹介していきます)
今回は、
「指の魔法」集英社インターナショナル 1365円(税込)
をご紹介します。
かわいらしいイラスト満載で、指の大切さがよーくわかりますよ。
本当に指は魔法だなぁって。
ぜひ1度ごらんになってくださいね。

横浜新都市ホール 菊池和子講演会 (その1)

Posted by admin | 未分類 | 月曜日 19 4月 2010 12:08 AM


3月30日火曜日。

その日は3月の末だというのに、とても寒い日でした。

それでも、横浜そごう9Fの新都市ホールに集まったのは、

満員の、なんと1000人!

広い会場の後ろの席にも、端のほうの席にも、

菊池先生の思いが伝わるように、大型スクリーンが設置されました。

スクリーンには先生の表情はもちろん、

筋肉・骨格図などもきれいに映り、

初めて聞く方たちにも身体の仕組みがとても良くわかっていただけたと思います。

2時間半の講演会でしたが、本当にあっという間。

今まで知らなかった体の仕組みを知り、目からウロコ!

体を動かしてみて、さらに実感!

この体こそ命と感じ、感動の涙!

講演会の様子、その2でまたお伝えします。

お楽しみに!

※この講演会の主催は、雑誌「いきいき」。 http://www.e-ikiiki.net/

「いきいき」6月号にはこの講演会の模様と

会場にいらした方たちの感想が載る予定です。

« 前ページへ